内田・鮫島法律事務所(USLF)は、ライフサイエンス・化学・材料・機械・電機・半導体・ソフトウエア・ITまで、全ての技術領域を弁護士資格保有者のみでカバーする日本で唯一の法律事務所であり、技術の理解に時間とコストを要しません。在籍弁護士の多くは弁理士業務経験者でもあり、貴社知財担当と同水準の実務的な目線でディスカッションをすることが可能です。
USLFがこれまで扱ってきた紛争関連業務についてご紹介します。
※以下はあくまでも一例です。お気軽にご相談ください。
(1)知財系の紛争関連業務
- 特許訴訟(特許侵害訴訟、審決取消訴訟など)
※常に最新の判例をモニタリングし、トレンドに遅れることのない実務を目指します。 - 鑑定意見書(技術的範囲、有効性)
- 特許ライセンス交渉
- 各種知財紛争(商標、不正競争防止法、著作権など)
※ファッション関連を含む、日用品の形態に関する紛争も多く扱っています。
ソースコード、その他IT関連を含む著作権に関する業務を多く扱っています。
(2)技術系の紛争関連業務
- 瑕疵担保責任紛争(例:ベンダーに発注したシステムが仕様どおり動作しない)
※IT・システム構築に関する高度な専門知識を保有する弁護士が提供するサービスです。 - 製造物責任紛争(例:食品メーカの製造ラインで金属片混入が発見)
(3)摘要
- USLFでは特許出願業務の代理は取り扱っておりません。特許取得業務は、USLFがご紹介する各案件に最適な弁理士に特許出願の代理をして頂き、USLFは特許出願まわりの業務、たとえば、特許出願指針の策定、発明の発掘、特許明細書のクオリティコントロールを含む、知財戦略のコンサルティング業務を行います。
- 技術が絡む紛争のうち、建築関係紛争、医療過誤関連の取り扱い実績はございません。
知財弁護士.COM
特許、商標、著作権、不正競争防止法など知的財産に関するご相談なら