事務所理念
技術的バックグランドや社会人経験を保有する多様な弁護士を集めたUSLFは、「まるで梁山泊のようだ」と言われ始めました。かつて中国に存在したといわれる梁山泊のように、しきたりや因習に囚われることなく、常に進取の気風の下、時代の先端を走っていきたいとも考え、2012年にこの事務所理念を作りました。
せっかくこれだけの人材が集まったのだから、いい仕事をするのはもちろん、祖国である日本の競争力の維持、回復のために尽力した法律事務所として名を残したい、自分たちの力をもってすれば決して画餅ではないと考えたのです。
現在、USLFでは弁護士・所員一同、この経営理念の下に結集し、技術法務を展開しております。私たちが多くのケースにおいて知財法務的にみた弱者の側に寄り添うのも、この理念を全うしているという証に他なりません。また、私たちがいわゆるNPE(Non-practicing Entity=いわゆるパテントトロールのこと)側に立つことがないのも、この理念実現の一場面です。
我が国の競争力は未曾有の危機にありますが、この流れに敢然と対抗する人たちも多く現れ始めました。USLFは、その一員として我が国の競争力を維持するために尽力したい、そして、次なる世代のために豊かな日本を残していきたいと考えております。
事務所案内
名称 | 弁護士法人内田・鮫島法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 虎ノ門ツインビルディング東棟16階 |
TEL | 03-5561-8550(代表) |
FAX | 03-5561-8558 |
営業時間 | 9:15~17:15 |
定休日 | 土・日・祝日 |
設立 | 2004年7月5日 |
HP | 内田・鮫島法律事務所HP 知財弁護士.COM IT法務.COM 技術ベンチャー.COM |
サービス内容 | 技術法務全般。技術法務とは、知財戦略・実務と契約業務を融合し、事業目線で行う法務のことです。具体的には以下のようなサービスを提供しております。 ・知財・技術関係紛争(特許訴訟、製造物責任など技術が関連する紛争) ・ITシステム関連法務・紛争処理(著作権、請負契約、準委任契約関連) ・知財部・法務部アウトソーシングサービス(主として中小・ベンチャー企業様向け) ・知財マネジメントアドバイザリーサービス(主として大企業様向け) ・企業法務(会社法・企業再生・破産申立・労務・債権回収等の一般法律業務) |
加盟団体 | ![]() LawExchange Internationalは、主要国の法律事務所が加盟する団体であり、加盟する法律事務所がパートナーシップを組むことにより、クライアントに対し各国のプラクティスに対応したリーガルサービスを提供することを目的としています。 |
所属 | 東京弁護士会 |