79期 修習予定者向け 事務所説明会開催のお知らせ
その他
当事務所は、「技術法務で、日本の競争力に貢献する」ことを理念とし、「技術法務」 …
Read more
当事務所の和田祐造弁護士がAsia Business Law Journal The A-List: Japan’s Top Lawyers 2025に選出されました。
その他2025年7月1日
和田祐造弁護士
Asia Business Law Journal(Law.asia)によるTh …
Read more
「AI関連発明の特許出願について(7)」(THE INDEPENDENTS)
著作2025年7月1日
高橋正憲弁護士
THE INDEPENDENTS 2025年7月号に連載記事が掲載されました。 …
Read more
「下請法の改正について~改正の要点と契約書における留意点~」(株式会社みらいワークス・株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO)
セミナー2025年6月24日
山口建章弁護士
株式会社みらいワークス・株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO・弁護士法人内 …
Read more
「これ、輸出できますか? 外為法の輸出規制のポイントを徹底解説!10月9日施行の改正キャッチオール規制をおさえる!」(株式会社情報機構)
セミナー2025年9月29日
永島太郎弁護士
株式会社情報機構主催のオンラインセミナーにて講師を務めます。講師割引(割引額は通 …
Read more
【2025 USLFセミナー】開講のお知らせ
セミナー
弊所主催のセミナー「USLFセミナー」を7月から2月までの間、15回に分け開講い …
Read more
2025年6月3日 ニュースレター Vol.36『IP/IT時々刻々』
2025年6月3日
「著作権「実務対応力」習得セミナー」(株式会社新社会システム総合研究所)
セミナー2025年7月29日
高瀬亜富弁護士
株式会社新社会システム総合研究所主催のセミナーにて、講師を務めます。 【テーマ】 …
Read more
「オープンイノベーション時代に生きる中小企業のための知財戦略」(オープンイノベーションフィールド多摩)
セミナー2025年7月3日
鮫島正洋弁護士、多良翔理弁護士
オープンイノベーションフィールド多摩主催のセミナーにて、講師をいたします。 【日 …
Read more
AIPPI World Congress Hangzhou 2024パネルディスカッション「Trade Mark Exhaustion: Beware of Losing Your Monopoly」
セミナー2024年10月22日
和田祐造弁護士
和田祐造弁護士が、2024年10月19日~22日に開催されたAIPPI Worl …
Read more
「『下町ロケット』のモデル弁護士 「技術法務」のパイオニアが語る、知財弁護士の魅力とは」(The Law School Times)
その他2024年6月11日
鮫島正洋弁護士
The Law School Times(株式会社Legal Times)にイン …
Read more
「AI関連発明の特許出願について(6)」(THE INDEPENDENTS)
著作2025年6月1日
高橋正憲弁護士
THE INDEPENDENTS 2025年6月号に連載記事が掲載されました。h …
Read more