トピックス

【2023 USLFセミナー】開講のお知らせ

セミナー

弊所主催のセミナー「USLFセミナー」を6月から2月までの間、17回に分け開講い …

Read more

ChatGPT等生成AIの利用を巡る法的問題の整理と企業・組織としてのガイドライン検討指針(株式会社情報機構) 

セミナー2024年1月29日

永島太郎弁護士 

株式会社情報機構主催のオンラインセミナーにて講師を務めます。講師割引がございます …

Read more

「事業を成功に導くために、押さえておきたい契約、知的財産権、法務の話」(Asia Startup Office MONO)

セミナー2024年1月27日

栁下彰彦弁護士  

江東区後援の「オンライン創業塾」第4日目(主催:Asia Startup Off …

Read more

AI関連ビジネスに関するAIの基本的事項、契約実務の特徴と留意点(株式会社情報機構)

セミナー2024年1月22日

永島太郎弁護士 

株式会社情報機構主催のオンラインセミナーにて講師を務めます。講師割引がございます …

Read more

「知財係争事例セミナー」(東京都知的財産総合センター)

セミナー2023年12月20日、2024年1月10日

丸山真幸弁護士 

東京都知的財産総合センター主催のセミナーにて講師を担当いたします。 【日時】第1 …

Read more

「ITサービスのための知財実務」(SSK 株式会社)

セミナー2023年12月15日

高瀬亜富弁護士 

SSK 株式会社主催のセミナーにて講師を務めます。 【日 時】2023年12月1 …

Read more

「利用規約で読み解くChatGPT」(株式会社AI Samurai)

セミナー2023年12月5日、12月14日

根岸秀羽弁護士 

株式会社AI Samurai 代表取締役 白坂一氏の出版記念特別講演「特許3.0 …

Read more

~製薬・医療機器・診断薬開発企業を対象にした~ 共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策(株式会社R&D支援センター)

セミナー2023年12月14日

篠田淳郎弁護士 

株式会社R&D支援センター主催のセミナーにて講師を担当いたします。 【日  時】 …

Read more

「AI関連発明の特許出願時の留意点(1)」(THE INDEPENDENTS)

著作2023年11月

高橋正憲弁護士 

THE INDEPENDENTS2023年11月号に連載記事が掲載されました。  …

Read more

「中小・スタートアップのビジネスにとってなぜ知的財産権が必要なのか?」(知財コンサルティングセンター)

セミナー2023年11月30日

栁下彰彦弁護士 

公益社団法人日本技術士会登録グループの知財コンサルティングセンター(PCIP)主 …

Read more

「熊本テックプランター2023 リアルテックスクール」(熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム)

セミナー2023年11月22日

高橋正憲弁護士 

熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム主催の熊本テックプランター2023  …

Read more

「我が社の秘密情報の管理は十分?裁判例から知る会社の秘密管理のレベルと管理ポイント」(株式会社みらいワークス、株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO)

セミナー2023年11月21日

山口建章弁護士 

株式会社みらいワークス、株式会社東京海上日動パートナーズTOKIOとの共催セミナ …

Read more
Top